スノボは冬のスポーツの代名詞として、長く多くの人から愛されています。そんなスノボに行く際は、車を利用する方が多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、レンタカーを借りてスノボに行きたい方向けに、おすすめのレンタカー会社5選とスノボに行く際の注意点を紹介します。
これからスノボを始めてみたい方、初めてレンタカーを利用する方は参考にしてみてください。
- レンタカーでスノボに行ける?メリットは?
- スノボ旅行におすすめのレンタカー会社
- レンタカーでスノボに行く注意点
本記事では、上記内容について解説しています。
目次
レンタカーでスノボには行ける?
結論から言うと、レンタカーでスノボには行けます。むしろ、公共交通機関よりもレンタカーを利用することで以下のメリットが得られます。
- 時間を気にせず滑れる
- 周辺の観光地で遊べる
- 密を避けられる
- 大荷物でも安心
それぞれのメリットについて、次項で掘り下げていきましょう。
メリット1.時間を気にせず滑れる
レンタカーを利用すれば、時間を気にせずにスノボを楽しめます。前日にレンタカーを借りておけば、早朝にスキー場に到着することもできるので、公共交通機関を利用するよりも長い時間スノボができるでしょう。
また、帰る時間もその時の気分で自由に変えられるので、好きなだけスノボに集中できます。
少しでも長くスノボを楽しみたい方は、レンタカーを利用してみてください。
メリット2.周辺の観光地で遊べる
レンタカーでスキー場に行けば、帰りに周辺の観光地で遊ぶことができます。
中には、冷えた体を温泉でゆっくりと温めたいと考えている方もいるのではないでしょうか。レンタカーを利用すれば、スノボの帰りに温泉を含めた観光地に寄り道することができます。
スノボと旅行を一緒に楽しめるのも、レンタカーならではです。
メリット3.密を避けられる
レンタカーで移動すれば、密を避けて移動することができます。
公共交通機関を利用すると、周囲の人との距離をコントロールすることができません。混んでいる車内では密状態になってしまい、感染症のリスクが高くなってしまいます。
その点、レンタカーでは決まった人数で移動できるので、密状態になる心配がありません。時折車内の換気をすれば、安全に移動することができます。
感染症が怖いと考えている方は、レンタカーでスキー場に行くのがおすすめです。
メリット4.大荷物でも安心
レンタカーを利用すれば、大荷物でも移動に困りません。
スノボに行くとなると、自分の板やブーツを持参する方もいるでしょう。そんな時にレンタカーを借りておけば、荷物が多くても問題なく移動できます。
複数人でスノボに行くとより一層荷物が増えるので、レンタカーを借りた方が快適にスキー場まで移動できるでしょう。
スノボ旅行におすすめのレンタカー会社5選!
スノボ旅行におすすめのレンタカー会社は、以下の5社です。
- カルノリレンタカー
- オリックスレンタカー
- タイムズレンタカー
- トヨタレンタカー
- Jネットレンタカー
それぞれの会社の特徴について、次項で詳しく解説していきたいと思います。
とにかく値段が安い!カルノリレンタカー
引用元:カルノリレンタカー公式HP
料金 | 1日:4,000円(税抜)~
2日:8,000円(税抜)~ 3日:8,000円(税抜)~ 1週間:8,000円(税抜)~ |
店舗数 | 8店舗 |
展開地域 | 東海、関西 |
オプション | スタッドレスタイヤ:3,000円(税抜)~ |
スノボにおすすめの理由 | レンタカー代が安いのでリフト代などをカバーできる |
※料金は全て税込表記
カルノリレンタカーの魅力は、他社と比較して圧倒的に安くレンタカーを利用できるところです。1日の利用はもちろんのこと、1週間の利用ではさらにその恩恵が大きくなります。
スノボ旅行では高速道路やガソリン代の他に、リフト代や道具のレンタル代などもかかってきます。嵩みがちな旅行費用を少しでも抑えるためには、レンタカー代を安く済ませるのが一番です。
特に、シーズン中に何度もスノボ旅行に行きたいと考えている方は、カルノリレンタカーを選んでみると節約になるでしょう。
リフト券やレンタルボードが付いてくる!オリックスレンタカー
引用元:オリックスレンタカー公式HP
料金 | 1日:6,600円(税込)~
2日:11,550円(税込)~ 3日:16,500円(税込)~ 1週間:36,300円(税込)~ |
店舗数 | 979店舗 |
展開地域 | 全国 |
オプション | スタッドレスタイヤ:2,200円(税込)~
タイヤチェーン:3,300円(税込)~ スキーキャリア:2,200円(税込) |
スノボにおすすめの理由 | シーズンに入るとレンタカー&リフト券付きのツアーがお得に利用できる |
※料金は全て税込表記
オリックスレンタカーでは、シーズンに入るとレンタカー&リフト券付きのツアーを開催している点が魅力です。
レンタルボードも付いてくるので、これからスノボを始めてみたいと考えている方におすすめできます。
あれこれと出費があるスノボ旅行ですが、レンタカー代やリフト券をまとめて支払いできるので手間が省けるし、お得にスノボを楽しむこともできるでしょう。
現地からでもレンタルできる!タイムズレンタカー
引用元:タイムズレンタカー公式HP
料金 | 1日:6,600円(税込)~
2日:12,210円(税込)~ 3日:17,820円(税込)~ 1週間:40,260円(税込)~ |
店舗数 | 14,132店舗 |
展開地域 | 全国 |
オプション | スタッドレスタイヤ:2,200円(税込)~
4WD:1,650円(税込) |
スノボにおすすめの理由 | 最短30分前予約が可能なので手間がかからない |
※料金は全て税込表記
タイムズレンタカーは店舗数が多いので、自宅から近い場所でレンタカーを借りることができます。しかも、手続きは最短30分で完了するので、お急ぎの方におすすめできます。
スノボは体力を使うので、帰ってくる時にはクタクタになっているかもしれません。自宅から近いところに店舗があれば、レンタカーを返却してからすぐに帰宅して体を休めることが可能です。
あまり手続きに時間をかけたくない方、急ぎでレンタカーを借りたい方は、タイムズレンタカーを選んでみてください。
スキーパックがお得!トヨタレンタカー
引用元:トヨタレンタカー公式HP
料金 | 1日:7,150円(税込)~
2日:13,200円(税込)~ 3日:19,250円(税込)~ 1週間:43,450円(税込)~ |
店舗数 | 63店舗 |
展開地域 | 全国 |
オプション | スタッドレスタイヤ:店舗により異なる
タイヤチェーン:店舗により異なる 4WD:1,650円(税込)~ |
スノボにおすすめの理由 | 提携スキー場のレンタカープランがお得 |
※料金は全て税込表記
トヨタレンタカーでは、提携しているスキー場のレンタカープランを用意しています。
全国の店舗によって提携するスキー場は異なるので、利用したい店舗のホームページをチェックしてみてください。
一例を挙げると、トヨタレンタリース愛知では、岐阜県のダイナランドや長野県の黒姫高原スノーパークを含む10の提携スキー場があります。
料金は、リフト券1枚付きで14,630円(税込み)〜となっているので、お近くの店舗でスキー場のレンタカープランを用意していないか確認してみてください。
レンタルセットの割引がお得!Jネットレンタカー
引用元:Jネットレンタカー公式HP
料金 | 1日:5,500円(税込)~
2日:10,450円(税込)~ 3日:15,400円(税込)~ 1週間:35,200円(税込)~ |
店舗数 | 171店舗 |
展開地域 | 全国 |
オプション | スタッドレスタイヤ:2,200円(税込)~
4WD:2,200円(税込)~ |
スノボにおすすめの理由 | スキー&スノボパックがありお得にスノボができる |
※料金は全て税込表記
Jネットレンタカーは、料金の安さが魅力の格安レンタカー会社です。スキー&スノボパックも用意されており、提携先のスキー場によってさまざまな割引や特典を受けることが可能です。
また、スタッドレス+あんしん補償+リフト1日券がセットになったさらにお得なプランも用意されていますよ。
レンタカーを借りてスノボ旅行に行くときの注意点を解説!
レンタカーを借りてスノボ旅行に行く際は、以下の点に注意が必要です。
- 雪道に注意
- スタッドレスタイヤは必ず頼もう
- オプション保険もつけよう
- 積載スペースは広めに
- 4輪駆動車をなるべく選ぼう
それぞれの注意点について、より詳しく解説していきましょう。
注意点1.雪道に注意
レンタカーでスノボ旅行に行く際に一番気を付けなければいけないのは、雪道の運転です。
普段走り慣れた一般道と違い、雪道はスリップの危険性が高く交通事故に巻き込まれる可能性も高くなるからです。
真っすぐ走っているつもりでも、雪道の状況によっては隣の車線へ侵入してしまったり万が一の時にブレーキが利かないという状況も考えられます。
走行時はこまめに交通状況を確認し、道路に規制がかかってないかをチェックすると同時に、スピードを出さずに安全運転を心がけてください。
注意点2.スタッドレスタイヤは必ず頼もう
レンタカーでスノボ旅行に行く際には、必ずスタッドレスタイヤを頼んでください。
高速道路を走行中に雪による規制がかかった場合、タイヤチェーンまたはスタッドレスタイヤがないと走行できなくなるからです。
もしもノーマルタイヤのままで出発してしまうと、規制がかかった時点で高速道路は強制的に下ろされてしまうので、大幅な時間ロスになってしまいます。さらに、一般道は交差点などが多いので高速道路よりも交通事故が起きる可能性が高くなってしまいます。
安心安全にスノボ旅行を楽しむためには、必ずスタッドレスタイヤで出発しましょう。
注意点3.オプション保険もつけよう
レンタカーでスノボ旅行に行く際は、万が一のオプション保険も欠かせません。
その理由は、雪道の走行は一般道の何倍も交通事故のリスクが高くなっているからです。
オプション保険の中には、自己負担を免除してくれる免責補償制度などがあります。交通事故を起こしてしまうと、レンタカー会社の任意保険だけでなく運転者の自己負担を求められるケースがあります。
そんな万が一の時に自己負担をしなくても済むように、オプション保険には加入しておきましょう。備えあれば患いなしです。
免責補償制度は、多くのレンタカー会社で1,100円~加入ができます。大きな負担がなく補償を受けられるので、迷わず加入することをおすすめします。
レンタカーの保険についてはレンタカーで保険に入るべき?入るべき理由と注意点・実際の料金を解説の記事でより詳しく解説しているので、スノボ旅行を計画している方は一度ご覧になってみてください。
注意点4.積載スペースは広めに
スノボ旅行に行く際にレンタカーを借りるなら、積載スペースが広い車種を選びましょう。
なぜなら、スノボをするのには専用の道具や着替えなど、沢山の荷物が必要になるからです。
さらに、雪が沢山積もってくると、除雪グッズも必要になってきます。いざ帰ろうとした時に、雪が深くて発進できなくなってしまったら、スコップやタイヤの下に敷くビニールシートなども必要になるでしょう。
スノボ旅行では、どうしても荷物が多くなってしまいます。レンタカーを借りる際は、積載スペースが広めの車種を選んでみてください。
注意点5.4輪駆動車をなるべく選ぼう
雪道を走行する際は、一般的な2輪駆動車ではなく4輪駆動車を選びましょう。
なぜなら、4輪駆動車は2輪駆動車ではスリップして上れない雪道でも、問題なく走行できるからです。
4輪駆動車は、全てのタイヤに動力が伝わるので力強く走行できる特徴があります。一方の2輪駆動車は、FFやFRなど前輪か後輪が駆動して走行する仕組みになっています。
その結果、2輪駆動車では駆動力が足りずに発進できないような雪道でも、4輪駆動車であれば発進することが可能です。
もちろん4輪駆動車であればどんな道でも走行可能というわけではありませんが、スノボ旅行で雪道を走行する予定があるなら、なるべく4輪駆動車を選びましょう。
レンタカーでスノボ旅行に行こう!
スノボ旅行に行くなら、レンタカーを利用することをおすすめします。
レンタカーは、時間を気にせずスノボを楽しめるだけでなく、帰りに観光地に寄り道することもできるからです。
自分のブーツや板を持っている方は、大きな荷物を運ぶのにも不自由しません。
雪道の走行が怖いと考える方もいるかもしれませんが、スタッドレスタイヤや4輪駆動車を選び、念のためにオプション保険に加入しておくことで万が一のリスクを大幅に減らすことができます。
特に複数人でスノボに行く方ほど、荷物の面や費用を折半できるのでレンタカーのメリットが大きくなります。ご家族や友人とスノボ旅行を計画している方は、一度レンタカーの利用を検討してみてください。
長期レンタカーを借りるならカルノリレンタカーがおすすめ!
引用元:カルノリレンタカー公式HP
関西で長期レンタカーを借りるならカルノリレンタカーがおすすめです。カルノリレンタカーは関西を中心に展開しているレンタカーショップです。カルノリレンタカーは現在以下の11店舗で営業しています。
【大阪府】
大阪西区店
大東住道店
大阪本店
堺西店
大阪羽曳野店
大阪摂津店
【京都府】
京都伏見店
【奈良県】
奈良大和郡山店
【三重県】
三重桑名店
カルノリレンタカーの特徴は以下の通りです。
- 軽自動車や軽トラックであれば圧倒的な低価格でレンタカーを借りることができる
- 1日のプランだけではなく、1週間~1ヶ月と中長期でレンタカーを借りたい方向けのプランも用意している
- 手続きが簡単にでき、当日でも借りることができる
- 法人様限定のお得なプランも用意してある
- レンタカーの品質やサービスが良く、多くのお客様から高い評価を受けている
ただ安いだけのレンタカー会社なら他にもありますが、カルノリレンタカーは低価格でありながら高品質なので非常に高い評価を得ています。実際に口コミでも、車の品質だけでなくスタッフの対応への満足度も高く好評です。
個人の方でも法人の方でも簡単に車を借りることができるので、長期レンタカーを借りようと思っている方はカルノリレンタカーで車を借りてみてください。
カルノリレンタカーはウィークリー・マンスリー専門のレンタカー店です。
所有台数100台以上だからできる、安心の低価格で皆様の車利用を後押しします。
他社よりも安いからこそ選ばれ、お客様からの高評価を獲得しています。
また、手続きがとっても簡単!即日貸し出しOK、最短1分で車が借りられます。
今後も店舗数を拡大していきます。
「とにかく格安で車をレンタルしたい」「仕事や旅行などで長めに車を借りたい」
などの方はぜひカルノリレンタカーへご相談ください。
圧倒的な安さと満足度には自信があります。
最短1分で借りられる!
お問い合わせはこちらから執筆者プロフィール

- 平成元年生まれ、3児の父。児童施設出身の起業家です。引っ越し業に携わる中、母子家庭や非正規雇用者を大好きな車で支援したいと考え、中古車販売店を開業したのち、レンタカー事業「カルノリレンタカー」を始めました。中古車販売事業とレンタカー事業を運営する知見から、車に関する有益な情報をより多くの人に伝えたいという想いのもと記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。